(主な症状)歯ぎしり、食いしばり、顎関節症(肩こり、筋肉痛、頭痛など)

歯ぎしり食いしばり治療(ボトックス注射)

睡眠中、人は無意識に食いしばりや歯ぎしりをしています。自覚はなくとも歯のすり減りやヒビが入るなど、歯に大きな負担がかかります。

中にはエラが発達して徐々に顔貌が変化する重症例もあります。正式な病名は「睡眠時ブラキシズム」といいます。
さらに、症状が進み「顎関節」という耳の穴の前辺りある関節がカクカクと音がしたり、口全体が開きにくくなったり、顎などに痛みが生じるようになって、『顎関節症』として来院される方もいます。
また顎関節の不調が原因で、慢性頭痛やひどい肩こりなどの症状が現れる方もいらっしゃいます。

歯ぎしり食いしばり治療(ボトックス注射)

歯ぎしり・食いしばりの悪影響

  • あごの痛み
  • 歯の噛み合わせ面の摩耗
  • 歯の根元が削れてくる(WSD:くさび状欠損)
  • 歯が欠ける・歯根が折れる
  • 銀歯などの詰め物が取れる
  • 歯周病が局所的に進行する
  • 口内炎や舌の炎症が起きやすくなる
  • 顎関節症の悪化
  • 顔貌の変化(エラが張る)
  • 頭痛・肩こり
  • 睡眠の質の低下(夢が多い、朝起きても疲れている)
    お口の中はもちろんですが、お口以外にも様々な部位に悪影響が及ぶのです。

ボトックス注射による治療

「咬筋(こうきん)痛みや顎関節の動きの制限、違和感がある場合は早めに治療されたほうがよいでしょう。痛みが強い場合は消炎鎮痛剤も処方します。睡眠時に生じる場合は、バイトブロックと呼ばれるマウスピースをつけて寝ていただくと、歯の保護にもなります。

ただ、このマウスピースは違和感があり、鬱陶しいとか面倒だと言われる方もいますので、補助的な方法として、筋肉の働きを弱める、ボトックス注射による治療が有効です。

耳の前の頬骨(ほほぼね)から下顎角(エラの角)に向けて、ベルト状の「咬筋(こうきん)」という筋肉があります。その筋肉の下端にごく少量のボトックスを注射して、筋肉の動きを抑制します。
この治療を行うと、「非常に楽になった」「気にならなくなった」という感想をいただきます。
食いしばりや歯ぎしりは無意識のうちにおこるので、この治療法は不快な症状を和らげて、QOLも向上すると思います。

ボトックス注射で睡眠を改善

ボトックス注射剤当クリニックで治療に使うボトックス注射剤は、厚生労働省の認可を受けた信頼性の高い薬剤で、顔面のしわ取りなどの美容治療に長年使用されているので安心です。

通常1度注射をして4か月間、経過を観察し、問題なければ再びボトックス治療を継続していきます。万一、体質に合わなければ、その時点で中止することもできます。

睡眠時に歯ぎしりや食いしばりをされている方は、短い時間の覚醒状態が続いてこのような症状が出ているものと思われ、睡眠の質は低下しています。
ボトックス治療をすることで、咬筋も力が抜けてバランスがとれ、睡眠自体の改善が図れると考えます。

「噛む」という行為は、毎日食事の度に必要な動きです。咬筋などの筋肉に過剰な負担がかかっていると、首や肩などの筋肉にも炎症が起きやすくなり、頭痛や肩こりなどを生むこともあります。
こうした自覚症状のある方はもちろん、睡眠時にご家族から歯ぎしりや食いしばりがあると言われている方、エラが硬く肥大していると感じる方、マウスピースやナイトガードが合わない方などは、アップルデンタルクリニックに一度ご相談ください。

料金のご案内

よくあるご質問

妊婦や授乳中は、ボトックス注射はできないの?
海外の文献では、異常は報告されてないというものもあります。しかし日本国内で安全性は確立されていないので、当院の方針で妊婦さんや授乳中のお母さんには、ご遠慮いただいております。
ボトックス注射当日に、お酒を飲んでいいの?
飲酒は禁忌ではないのですが、飲酒する事により血流がよくなり、内出血が発生するリスクがあるため、当日は控えていただきたいです。翌日からは、通常通りに過ごしていただいて構いません。
ボトックス注射当日に、お風呂に入っていいの?
長時間の入浴は、血行が良くなり内出血が発生するリスクがあるため、軽めの入浴をお勧めしています。翌日からは、通常通りに過ごしていただいて構いません。
ボトックス注射は、1回で終わりなの?
個人差によりますが、効果は大体4ヶ月で薄れるため、歯ぎしり・食いしばりが起こる場合は、年間3回のボトックス注射を行われる事を、お勧めしています。
どれくらいで効果が出るのですか?
個人差がありますが、おおむね2~3週間前後から、効果を実感していただけます。
注射後に物が噛めなくなるのですか?
普段から強い力で噛み過ぎている方は、少し弱くなったと感じます。普段の噛む力が適正な方は、ほとんど感じません。もちろん、お食事が出来ないという事態にはなりませんので、ご安心ください。

その他のFAQはこちら »

マウスガード
※アップルデンタルクリニックは、公益財団法人日本スポーツ協会公認のスポーツデンティストです。
アップルデンタルスクール(院長ブログ)
ページトップへ